コロナウイルス後遺症外来
聖マリアンナ医科大学から派遣されている総合診療科の土田医師が医療面接、診察、症状に応じた検査(血液検査、呼吸機能検査や心電図などの生理学的検査、画像検査など)を行います。基本的には総合診療科で対応し、症状に応じて関係する診療科へ紹介します。
味覚嗅覚障害が強い場合には耳鼻咽喉科、肺障害があるようであれば呼吸器内科、精神的なサポートが必要な場合には専門看護師や心療内科と連携してまいります。また、金銭面などの社会的な不安が大きい場合には、ソーシャルワーカーも介入し対応いたします。
対象となる方は、新型コロナウイルス感染症の診断より2か月が経過して、倦怠感や呼吸困難感、咳や味覚嗅覚障害、不安感、脱毛、記憶力の低下などといった症状が残り、苦しんでおられる患者様です。
毎週木曜日の午後、完全予約制となります。地域医療支援室を通じて予約をお願いいたします。
医師 | 出身大学 | 卒業年 | 所属学会・資格等 |
---|---|---|---|
土田 知也
(非常勤) |
聖マリアンナ医科大学 |
平成19年 |
日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本禁煙学会認定指導医 日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医・指導医 日本認知症学会専門医 |