神経内科
神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診察する内科です。身体を動かしたり感じたりすることや、考えたり覚えたりすることが出来なくなったときに、このような病気を疑います。頭痛、脳卒中、認知症、てんかん、パーキンソン病、神経難病などがあります。
医師 | 出身大学 | 卒業年 | 所属学会・資格等 |
---|---|---|---|
山川 義宏 (常勤) |
和歌山県立医科大学卒業 | 平成17年 | 日本内科学会認定内科医 日本神経学会認定神経内科専門医 日本医師会認定産業医 |
櫻井 謙三 (非常勤) |
聖マリアンナ医科大学卒業 | 平成17年 | 日本頭痛学会専門医 日本認知症学会専門医 日本内科学会総合内科専門医 日本神経学会専門医 日本脳卒中学会専門医 |
飯島 直樹 (非常勤) |
聖マリアンナ医科大学卒業 | 平成22年 | 日本内科学会 日本神経学会 日本脳卒中学会 |